美しい肌や髪を守るパントテン酸の効果とは?

シェアする

脂質の代謝に大切なビタミンとしては「ビタミンB2」が良く知られていますが、実はこれはパントテン酸の得意分野でもあり、そのため皮脂によるニキビ対策や肌荒れに人気です。

ニキビの予防や改善にパントテン酸!

ニキビの予防にや改善することで美肌を守るの効能が知られてパントテン酸ですが、これはパントテン酸が脂質の代謝と深く関わっており、余分な脂肪をスムーズにエネルギーに変換することで、皮脂が過剰分泌することを抑制します。

また、ニキビの原因の1つとされている脂肪酸を分解する働きもありますが、これは皮脂の分解過程で作られる脂肪酸の代謝に最重要な補酵素といわれている「コエンザイムA」の主要構成物質の役割を担っているためです。

これらの働きによって、ニキビの予防・改善効果に期待されています。

肌荒れを改善する効能とは?

パントテン酸を調べていると「肌荒れ」という言葉をよく耳にします。

「肌荒れ」が具体的にどの肌トラブルを指しているのかは個人個人によりますが、パントテン酸を含むビタミンB群は、肌の新陳代謝(ターンオーバー)に深く関係しており、新陳代謝がスムーズになることで、ニキビや吹き出物などの肌荒れを起こしにくい肌を作ってくれます。

栄養機能表示:【パントテン酸は、皮膚や粘膜の健康維持を助ける栄養素です。】

また、コラーゲン生成に重要なビタミンCの働きをサポートする役割も持っていますので、美しく健康な肌作りに欠かせない成分ともいえます。

美しい髪に欠かせないパントテン酸

髪を美しく保つだけでなく、育毛効果にも期待されているパントテン酸はシャンプーや育毛剤によく配合されています。

皮膚の健康維持にはもちろん「頭皮」も含まれています。
皮脂分泌が過剰になると、頭皮では皮脂詰まりが起きてしまい髪は正常な成長を妨げるだけでなく、抜毛・薄毛の原因になってしまいます。

また、新陳代謝を促進してコラーゲンの生成をサポートする働きは、髪においても重要な作用ですので、髪のダメージの改善にも効果が期待されています。

さらに、パントテン酸には、善玉(HDL)コレステロールの合成を促進しますので、血中コレステロールのバランスを整えることで血流改善をサポートしますので、髪に必要な栄養素を運び、老廃物のスムーズな排出に役立ちます。

アトピーや口内炎の改善

副腎皮質ホルモンの分泌を促進させるパントテン酸は、アトピー性皮膚炎の緩和に有効とされており、アメリカではアトピー性皮膚炎への栄養学的な治療として、ビオチンとともにパントテン酸が使用されているようです。

また、粘膜の健康に関与しているパントテン酸は口内炎の予防や改善にも役立ちます。

ストレスを緩和し、免疫力を向上

副腎皮質ホルモンの分泌の促進は、ストレスへの抵抗力を高める効果もあります。

肌や髪の健康維持へのイメージが強いパントテン酸ですが、実はストレスの軽減にも非常に重要であり、ビタミンCとともに「抗ストレスビタミン」とも呼ばれています。

また、パントテン酸は、免疫のためのタンパク質作りに関与しており、体の免疫力を高める働きもあります。

パントテン酸とは?

水溶性の性質を持ち、ビタミンB群の中では5番目に発見されたことから、別名「ビタミンB5」とも呼ばれることがあります。

パントテン酸とは、ギリシャ語で「どこにもある」という意味をもち、広い範囲で動植物食品に含まれています。(特にレバー、納豆、サケ・イワシなどの魚介類、肉類、卵などに多く含まれています。)

パントテン酸は、炭水化物 (糖質)・たんぱく質・脂質の代謝に関与し、ATP (アデノシン三リン酸)というエネルギー物質を作り出すサポートをしています。

体内でコエンザイムAという補酵素の構成成分になるだけではなく、パントテン酸が補酵素として140種以上の酵素の働きを助け、様々な代謝やホルモンの合成などを助けています。

摂取量や副作用は?

耐性上限値の定めがなく、現在のところ重篤な副作用の報告もない、安全性が非常に高い成分であり、10gまでは有意な副作用は確認されていません。

ですが、経口摂取による大量摂取によって下痢を引き起こす可能性がとされていますので、サプリメントでの摂取の際は、目安量を守りましょう。

不足による欠乏症としては、成長停止や免疫力の低下、副腎機能の低下を引き起こす危険性があり、また、手足のしびれや疲労、不眠や食欲不振などが起こることが知られています。

pantotensan

サプリメントで摂取する際のポイント

パントテン酸はビタミンB群の1種であり、ビタミンB群は8種が協力することでより効率的な働きに期待できますので、パントテン酸単体ではなく、ビタミンB群をバランスよく摂取することをお勧します。

ビタミンB群とは、B1、B2、B6、B12、パントテン酸、ビオチン、ナイアシン、葉酸の8種類の水溶性ビタミンです。
スポンサーリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク

フォローする

スポンサーリンク
スポンサードリンク